商用利用の場合はこちらから購入してください:POND5
ー ひとこと ー
2023年11月24日に作り始めた曲。長いことサボっていたので、リリースしたのは2024年04月17日。
Webで面白そうなコード進行を見つけたので、いくつか組み合わせて曲にしてみた。
メロディを作りSaki AIに歌わせて、歌詞を付けようかと思ったが、ピンとくるものが思い浮かばなかったので、スキャットのままリリース。
ー 使用楽器 ー
なし
ー 使用音源 ー
スキャット :Synthesizer V Saki AI
エレピ :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Dynamic Chorus Rhodes)
ストリングス :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(String Quartet)
バイオリン :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Solo Violin)
ギター :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Bright Steel Guitar)
ベース :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Accented Double Bass)
ベル :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Arctic Bells)
ドラム :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic(Jazz Kit)
ボンゴ :Cubase の内蔵音源 Groove Agent SE5(Urban Ballads Kit 01 – Groove 1)
ー 作成過程 ー
エレピは Chord Track から Dynamic Chorus Rhodes を鳴らし、他は MIDI Track に打ち込み。
ー つぶやき ー
2024年04月12日に、これまで使っていた Cubase Elements 10 から Cubase Artist 13 にしたので、それの使いぞめの曲でもある。
最初はソロを入れ込もうかと思ったけれど、コード進行が特殊すぎてフレーズが作れず、結局メロディと(ほぼ)同じものをバイオリンやベルで弾いてお茶を濁すことに…
Forest Park という曲名で某ブローカー経由でストリーミング各社に登録申請したら「一般的な名称すぎるから変更してくれ」とクレームが付き、Walking in Forest Park という曲名で登録し直した。もちろん曲は同一。
ー 写真 ー
2023/12/06 静岡県森林公園。
0 Comments.