商用利用の場合はこちらから購入してください:POND5
ー ひとこと ー
2021年8月14日に作り始めた曲。
夏場は暑くてMacを立ち上げない日が多いのだが、珍しく涼しい日が続いたので作ってみた。
コロナ騒ぎで、大学に入学したもののリモート授業が続いて、初めてリアルな授業を受けに大学に行った女子目線の歌詞を書いてみた。
2022年1月8日にボーカルを Saki AI Lite から Saki AI に差し替えました。
ー 使用楽器 ー
無し
ー 使用音源 ー
ボーカル :Synthesizer V Saki AI
トランペット:Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Clear Trumpet NoteExp)
エレピ :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Dyno E-Piano)
ギター :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Clicking Strat)
ベース :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Precision Roundwound)
ドラム :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Rock Kit)
ー 作成過程 ー
エレピは Chord Track から Dyno E-Piano を鳴らし、他の楽器は全て MIDI Track に打ち込み。
ボーカルは MIDI で Synthesizer V Studio Pro に渡し、歌詞を付けて書き出したファイルを Cubase の Audio Track に取り込み。
ー つぶやき ー
3文字のタイトルにするのが自分内で流行っていて、これも「遮断機」としたけど、歌詞の内容とタイトルが合ってないような気もする…
「遮断期」だったら、リモート授業によって学友との直接の交流が絶たれていたことにかけているとか言えるかも?
ー 写真 ー
tsu234taさんの写真ID=22197165を使わせてもらいました。
0 Comments.