商用利用の場合はこちらから購入してください:POND5
ー ひとこと ー
1976年の8月(私は高校3年生)に予備校に夏期講習に行った期間中に、妄想を働かせて作った曲。
歌詞の内容はフィクションです。
元曲のキーは C だけれど、Saki の音域に合わせて F に変更。
昔私が歌っていたのを聞いたことがある人には、メロディーが正しく伝わっていなかったかもしれないけれど、これが正しいメロディーです。
2022年1月9日にボーカルを Saki Lite から Saki AI に差し替えました。
ー 使用楽器 ー
無し
ー 使用音源 ー
ボーカル1 :Synthesizer V Saki AI
ボーカル2 :Synthesizer V Saki AI
エレピ :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Dyno E-Piano)
ギター1 :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Bright Steel Guitar)
ギター2 :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Electors-Acoustic Guitar)
バイオリン :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Violin)
ビオラ :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Viola)
チェロ :Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Cello)
コントラバス:Cubase の内蔵音源 Halion Sonic SE3(Contrabass)
ー 作成過程 ー
エレピは Chord Track から Dyno E-Piano を鳴らし、他の楽器は全て MIDI Track に打ち込み。
ボーカルは MIDI で Synthesizer V Studio Pro に渡し、歌詞を付けて書き出したファイルを Cubase の Audio Track に取り込み。
同じファイルを 2Track に取り込み、片方に 3ms ディレイをかけて同レベルでミックス。
ー つぶやき ー
元歌は(ギターソロはあるけれど)最初から最後まで 3 Finger と単調なので、弦楽4重奏を入れてみた。
結構お気に入り。
ー 写真 ー
2019/11/16 玉川上水 福生市
ー イラスト ー
ノーコピーライトガール さんの NCG169 を使わせていただきました。
0 Comments.